11月7日に発表された、優待ニュースをまとめ記事にしました。
新着記事→【利回り9.1%】株主優待が5倍に拡充+増配します

増配・廃止
関連記事→クオカード優待廃止&分割・増配です
長谷川香料
飲食料品向けの香料を製造している会社です。
連結配当性向40%から、連結株主資本配当率(DOE)3%以上へと基準を変更することになりました。
この方針転換により、2026年の配当金は前年より26円増配となる見込みです。
| 第2四半期 | 期末 | 合計 | |
| 配当予想 | 50円 | 50円 | 100円 |
| 前期実績 | 37円 | 37円 | 74円 |
【優待内容】9月末(年1回)
| 100~499株 | オリジナルQUOカード 1,000円分 |
|---|---|
| 500~999株 | 2,000円分 |
| 1,000株以上 | 3,000円分 |
長谷川香料 (4958)
株価: 2699円 (100株) 26万9900円
予想配当: 3.7% (100円) 株価データ

予想PER : 14.18倍
実績PBR : 0.91倍
総合利回り: 4.07%
セントケア・ホールディング
株式会社Colorによる公開買付が成立することを条件に株主優待が廃止されます。成立した場合は2025年3月末の優待が最後となります。
昨日の終値は820円。買取価格は1220円です。
