トランプ米大統領が、11月1日付で中国からの輸入品に対し、100%の追加関税を課すと表明したことを受け、日経先物は2,887円安と大きく下落しました。
週明け火曜日の日経平均も大きく下がる可能性がありますが、そんな中でも「下がったら買いたい」注目の優待銘柄をご紹介します。
新着記事→株主優待で叙々苑の焼肉を無料で食べました

西川ゴム工業
人気記事→【利回り5.3%】増配&優待拡充です
西川ゴム工業は、合成ゴム製品や合成樹脂製品の製造をしている会社です。
配当利回りが6.5%と高く、株価が下落した局面でも安心感のある銘柄だと考えています。
【優待内容】3月末(年1回)
100~199株 | クオカード 500円分 |
---|---|
200~1,999株 | 1,000円分 |
2,000~9,999株 | 3,000円分 |
10,000株以上 | 5,000円分 |
(長期優待 3年以上)
200~1,999株 | クオカード 1,000円分 |
2,000株以上 | 2,000円分 |
現在100株を保有していますが、長期優待があるため、さらに100株買い増ししたいと考えています。
業績&株価データ
売上高 | 純利益 | 1株利益 | 1株配当 | |
2024年 | 117,904 | 5,038 | 130.7 | 22 |
2025年 | 120,639 | 3,957 | 102.5 | 104.5 |
2026年 (予想) | 110,000 | 4,200 | 108.7 | 184 |
2027年 (予想) | 117,000 | 4,500 | 116.4 | 184~186 |
売上・利益ともに今後の上昇が見込まれており、2024年からの2年間で合計162円の増配が予定されています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。
西川ゴム工業 (5161)
株価 : 2806円 (100株) 28万600円
予想配当: 6.56% (184円) 株価データ

予想PER : 24.23倍
実績PBR : 1.23倍
総合利回り: 6.73%