今年3月末に取得した、三井不動産ホールディンスの株主優待を使ってきました。
新着記事→今、買いたい配当金利回り5%優待銘柄

優待詳細
【3月末】※1年以上継続保有が必要
三井ショッピングパークポイント
所有株式数 (株式分割後) | 進呈ポイント | |
100株以上1,200株未満 | 100株ごとに1,000ポイント | |
1,200株以上 | 12,000ポイント |
三井ショッピングパークポイントは、 ららぽーと・三井アウトレットパークなどの対象施設や、三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall」などで貯まる・使えるポイントです。
【対象施設】

【長期優待】3年以上の継続保有で100株ごとに1000ポイント(上限 12000ポイント) 5年以上の継続保有で100株ごとに2000ポイント(上限 24000ポイント)がもらえます。
今回は名古屋ららぽーと 「RHC CAFE」 に行ってきました。

広い店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとお茶を楽しむことができました。

飲食店舗やショッピングの他に、通販サイトでもポイントが利用できるのが嬉しいです。
3年以上保有で優待が2倍にアップするので、長期保有する予定です。
業績&株価データ
売上高 | 営業利益 | 純利益 | 1株利益 | |
2025年 | 2,625,363 | 372,372 | 248,799 | 89.3 |
2026年 (予想) | 2,700,000 | 380,000 | 260,000 | 93.8 |
2027年 (予想) | 2,800,000 | 395,000 | 270,000 | 97.4 |
売上店舗で利益ともに、上昇する予想となっています。
三井不動産ホールディングス (8801)
株価 : 1633.5円 (100株) 16万3350円
予想配当: 1.98% (33円) 株価データ

予想PER : 17.73倍
実績PBR : 1.47倍
総合利回り: 2.63% (3年以上 3.24%)
興味がある方は、チェックしてみてください。