端株優待廃止・減配 IRニュース2社【9月11日】

2025年9月11日に発表された、優待ニュースをまとめ記事にしました。

新着記事→【5年で42円増配】長期保有でお得な株主優待銘柄

端株廃止・減配

関連記事→株主優待拡充 IRニュース【9月10日】

テルモ

【現行優待】3月末・9月末

1株以上・自社製品の優待販売(電子血圧計・電子体温計など)
・<3月末のみ>自社オリジナルカレンダー
・<9月末のみ>抽選で自社施設見学会

【変更後】2026年3月末から変更

※100株以上保有

(2年以上保有)3月末・9月末
1000円分の電子クーポン
(1年以上保有)3月末
卓上カレンダー
(1年以上保有)9月末
自社施設見学会
かすみちゃん
かすみちゃん

1株でカレンダーがもらえましたが、今年9月末を最後に廃止となります。

テルモ (4543)
株価: 2565円 (100株) 25万6500円
予想配当: 1.17% (30円)  株価データ

予想PER : 26.47倍
実績PBR : 2.76倍


Casa

業績と減配を発表しました。

【2026年1月期 第2四半期の連結業績】

営業利益 中間純利益1株あたり
中間純利益
2025年6,003242▲479▲47.65
6,343157737.29

黒字転換となりましたが、配当金は 17円減配の15円となります。

【優待内容】7月末

100~499株クオカード 1,000円分
500~999株2,000円分
1,000株以上3,000円分

Casa (7196)
株価: 791円 (100株) 7万9100円
予想配当: 1.89% (15円)  株価データ

予想PER : 22.93倍
実績PBR : 1.07倍
総合利回り: 3.16%

人気記事→9年で配当金が9.7倍にアップした9月優待銘柄