5月15日に発表された優待ニュースをまとめ記事にしました。
新着記事→【利回り8%】クオカード15000円もらえる株主優待新設

優待ニュース8社
WDBホールディングス(2475)
2025年9月末・2026年3月末に100株以上保有すると、40周年記念優待がもらえます。
100株以上 | クオカード 1000円分 |
ネクストジェン(3842)
2026年3月末から優待改悪されます。
200株以上 | クオカード 7,000円→3,000円 |
配当金は、15円増配の25円 にアップします。
テイ・エステック(7313)
来年3月末から100株優待が廃止となります。

岩塚製菓(2221)
2026年3月末から100株優待が新設されます。

Geolocation Technology(4018)
2025年6月末に100株保有すると、創立25周年クオカード500円分がもらえます。
ナイル(5618)
(優待新設) 6月末・12月末
100株以上 | マイカーリース「定額カルモくん」 お申し込みでキャッシュバック 100,000円 |
100~499株 | デジタルギフト1,000円分 |
500株以上 | 2,000円分 |
さらに単月黒字化を記念して、2023年12月末・2024年6月末・12月末・2025年6月末に100株保有した場合、デジタルギフト1,000円がもらえます。
ナイル (5618)
株価: 316円 (100株) 3万1600円
予想配当: 0% (0円) 株価データ

実績PBR : 4.66倍
総合利回り: 3.16%
東京センチュリー(8439)
ポート(7047)
2025年3月末の優待を最後に廃止となります。
関連記事→利回り5.4% 株主優待新設です