医薬品等卸から後発薬・表面処理薬の製造をしているアステナホールディングスの株主優待が到着しました。

優待詳細
【11月末】 ※1年以上の保有必要
(1)自社商品、(2)その他商品から1つ選択
500~999株 | 1年以上:(1) 3,000円相当 (2) 1,000円相当 3年以上:(1) 5,000円相当 (2) 2,000円相当 |
1,000~2,999株 | 1年以上:(1) 5,000円相当 (2) 2,000円相当 3年以上:(1) 10,000円相当 (2) 3,000円相当 |
3,000株以上 | 1年以上:(1) 10,000円相当 (2) 23,000円相当 3年以上:(1) 15,000円相当 (2) 5,000円相当 |
Aコースの商品はこちら↓

Bコースの商品はこちら↓

私はBコースで、(B609)洗顔バームと薬用UVジェルを選びました。

しわ改善と美白もできる日焼け止めが特に楽しみです♡
【業績予想】
売上高 | 営業利益 | 純利益 | 1株利益 | |
2024年 | 57,993 | 2,815 | ▲2,525 | ▲63.2 |
2025年 | 63,000 | 2,000 | 1,100 | 27.2 |
2026年 | 65,500 | 2,500 | 1,350 | 33.4 |
2024年は赤字でしたが、2025年は黒字転換する予想となっています。優待をもらうのに、1年以上の継続保有が必要ですが、配当金が3.85%と高いので 配当をもらいながら待てる銘柄だと思います。
アステナホールディングス (8095)
株価 : 467円 (500株) 23万3500円
予想配当: 3.85% (18円) 株価データ

予想PER : 17.17倍
実績PBR : 0.75倍
総合利回り: 5.13% (3年以上 5.99%)