私がNTT株を買わない 3つの理由

X(旧Twitter)で、日本電信電話(NTT)の安値が話題になっています。

大量に株を購入されている方もたくさんいらっしゃいます。

私も優待がもらえる100株は保有していますが、これ以上買うつもりはありません。

その理由を書きます。

新着記事→桐谷さんおすすめ 高利回り優待銘柄【6月16日】

3つの理由

超オススメ→完全無料で5000円がもらえます

【1】信用買い残が多い

信用買残
6月7日287,193,200
5月31日259,772,900
5月24日254,414,100
5月17日223,284,800
5月10日206,190,800

1ヶ月間、信用買い残は増え続けています。 信用買いは、将来の売り圧力になるので、株価の重しとして上昇を阻みそうです。

【2】配当金がそれほど高くない

NTTの配当金は3.55%と高い方ではありますが、今は、4%以上の配当利回り銘柄もあります。配当4.29%あるJTの方が魅力があります。

【3】たくさん買っても優待が増えない

NTTの優待は100株優待しかありません。たくさん買っても優待が増えないなら、違う銘柄を買いたいです。

もし買うとしても、信用買い残が減り、株価の底打ちを確認してからでも遅くないと思っています。

かすみちゃん
かすみちゃん

100株なら、総合利回り34.1%と高いのでおすすめです。

興味ある方はチェックしてください。

【優待内容】dポイント(電子マネー)

100株以上2年以上3年未満 1,500ポイント   
5年以上6年未満 3,000ポイント

日本電信電話(NTT) (9432)
株価 : 146.5円 (100株) 1万4650円
予想配当 : 3.55% (5円)  株価データ

予想PER : 11.1倍
実績PBR : 1.25倍

人気記事→株主優待が長期で3倍にアップする 利回り5.5%優待銘柄