株価がずっと下落モードで、今年10月末には年初来安値をつけた日本製紙が、株価上昇しています。
人気記事→現時点で1番満足している優待

株価上昇の理由
来年の4月から、牛乳や清涼飲料生向けの紙パック製品の値上げを発表しました。値上げ幅は18%以上になります。
値上げの収益改善に期待をした買いが入っているようです。株価の下落で、PBRが0.2倍台と割安であることも安心感があるようです。
株主優待の人気も高く、来年3月に向けてゆるかやに上昇していくのではないかと考えています。
【優待内容】3月末 (年1回)
100株以上→自社グループ製品
https://twitter.com/tanakasomchai/status/1546710845161623552?t=t5fy579iYDbm54XYd2yyYA&s=09

かすみちゃん
ティッシュやトイレットペーパーなど必ず使う商品なので助かります。改悪や廃止がないことを祈ります。
日本製紙 (3863)
株価 : 976円 (100株) 9万7600円
予想配当: 0% (0円) 株価データ
