GMOインターネットグループの金融持株会社、GMOフィナンシャルグループが、決算と期末配当の無配を発表しました。

2022年12月期 第3四半期決算
営業収益 | 営業利益 | 親会社に帰属する 四半期純利益 | |
2021年 | 33.074 | 12.477 | 7.805 |
2022年 | 33.695 | 8.379 | 2.537 |
特に暗号資産事業が大幅な減収・減益となってしまいました。
決算を受けて、年間配当金は2021年の52.17銭から2022年は21円に減配となります。

かすみちゃん
でも私はGMOクリック証券のキャッシュバック優待がお気に入りで、 優待利回りだけで %と高利回りなので売却せずに保有します。
株主優待銘柄を、実質手数料なしで売買できるので興味ある方はチェックしてください。
【優待内容】6月末・12月末
「GMOクリック証券」売買手数料キャッシュバック

かすみちゃん
3つのコースから1つ選択できます
GMOクリック証券・FXネオ取引の新規建て取引数量に応じてキャッシュバック
証券コネクト口座の平均残高に対してキャッシュバック
(1) GMOクリック証券・各種売買手数料キャッシュバック
100~299株 | キャッシュバック 3000円 |
300~499株 | キャッシュバック 5000円 |
500~999株 | キャッシュバック 7000円 |
1000~2999株 | キャッシュバック 10000円 |
3000~4999株 | キャッシュバック 13000円 |
5000株以上 | キャッシュバック 15000円 |
現物取引&信用取引の売買手数料がキャッシュバックされるので、実質無料で株の売買ができます。
信用取引手数料はこちらです↓
~10万円 | 97円 |
~20万円 | 143円 |
~50万円 | 187円 |
50万円超 | 264円 |
手数料も塵も積もれば山になるので、キャッシュバックありがたいです。
GMOフィナンシャルホールディングス (7177)
株価 : 711円 (100株) 7万1100円
予想配当: 2.95% (21円) 株価データ

総合利回り: 11.39%