3月末権利、オリックスの優待カタログで選んだ株主優待品が到着しました。
人気記事⇒無配転落!優待廃止が怖すぎる3月銘柄

優待内容
100株以上 | (3月末) ふるさと優待 (カタログギフト) (3月末・9月末) 株主カードの発行 |
---|

かすみちゃん
3年以上の継続保有でカタログ内容が、ワンランクアップします♡
私は、フルーツ大福で有名な京都養老軒監修「博多あまおうまるごと苺大福」を選びました。

しろあん7個、こしあん7個の14個入りです。あまおうが1個まるごと入っていて、めっちゃおいしいです♡
オリックスの3年未満のカタログは5000円相当。3年以上は1万円相当と言われていましたが、こちらの大福は、3年以上で送料込み6000円以下ぐらいで販売している商品です。
実際は3年未満4000円、3年以上6000円くらいなのかもしれません。
株主優待廃止が決定しています
オリックスは、2024年の3月末優待を最後に廃止となります。あと2年は続くので取得して、最後にサヨナラしようと思っています。
オリックス (8591)
株価 : 2223円 (100株) 22万2300円
予想配当 : 3.85% (85.6円) 株価データ

PER : 8.4倍
PBR : 0.81倍
総合利回り: 5.65% (3年以上 6.52%)
人気記事⇒今年の9月末を最後に優待廃止です