株主優待は長く実施している企業は優待変更のリスクが少ない銘柄と言えると思います。今回は桐谷さんが20年以上保有している優待銘柄をご紹介します。
合わせて読みたい 桐谷さんオススメ利回り8%株主優待

桐谷さん 長期保有銘柄ベストテン

10位 コロワイド
私も2003年に購入して18年保有しています。コロワイドで始まったと言っても過言ではありません。
9位 カゴメ
カゴメは個人株主がめっちゃ多いそうです♡
8位 松竹
私も好きな銘柄でピカデリー系の映画館で使えます。
7位 シャルレ
利回りが4%以上あります。
6位 キーコーヒー
年2回もらえるコーヒー好きの方にオススメの銘柄です。
5位 シノブフーズ
味付け海苔がもらえます。
4位 東急レクリエーション
新宿に映画館があった時には私も保有していました。
3位 大庄
MIYAVIカフェや食堂がおすすめの会社です
2位 ロイヤルホールディングス
ファミレスならダントツで「ロイヤルホスト」がオススメです。
1位
サッポロホールディングス
ビール会社の中では最も長く株主優待を実施している会社だそうです。
最初の優待はビール券だったそうで、桐谷さんは28年間保有されています。
【優待内容】12月末 (年1回)
①ビール詰め合わせセット(350ml缶)
②食品・飲料詰め合わせセット
③サッポログループネットショップ限定ECクーポン
保有期間 3年未満:①②③いずれかを選択 3年以上*:①~③いずれかを選択
100~199株 | ビール4本 (3年以上) 6本 | 食品・飲料1000円 (3年以上) 1500円 | クーポン 1000円 (3年以上) 1500円 |
200~999株 | ビール8本 (3年以上) 12本 | 食品・飲料2000円 (3年以上) 3000円 | クーポン 2000円 (3年以上) 3000円 |
1000株以上 | ビール12本 (3年以上) 18本 | 食品・飲料3000円 (3年以上) 4500円 | クーポン 3000円 (3年以上) 4500円 |

サッポログループのネットショップは、 ドリンクだけでなく、沖縄のアイス屋ビーフシチューなど食べ物も豊富にあります。

お酒を飲まない方も楽しめる優待です。興味ある方はチェックしてください。
サッポロホールディングス (2501)
株価 : 2374円 (100株) 23万7400円
予想配当: 1.77% (42円) 株価データ

優待確定月 : 12月末
総合利回り: 2.19% (3年以上 2.4% )
桐谷さんの長期保有されているベストテンはこちらです。
人気記事 → 現時点で1番満足している株主優待