ミネラルファンデーションでおなじみの4月末権利、ヤーマンの株価がめっちゃ上昇しています。
先週金曜日に決算が発表されました

かすみちゃん
上方修正と、従来の2期連続での過去最高益予想をさらに上乗せしました。

ヤーマンの株価は、3月11日の終値897円から、 15日の終値は1159円で、たった2営業日で22.6%も上昇しました。
以前ブログに株価が下がっているので狙いたいと書いたのですが、今は3月末権利の銘柄を狙いたくてまだ買っていませんでした。
ヤーマンは4月末優待で、公式通販サイト「ヤーマンオンラインストア」で使える金券がもらえるので取得したいと思っています。
こうなったら少し株価が落ち着くのを待ちたいと思います。
【100~499株】株主優待券
1年未満 | 5,000円分 |
1年以上2年未満 | 7,000円分 |
2年以上5年未満 | 10,000円分 |
5年以上 | 13,000円分 |
【500株以上】株主優待券
1年未満 | 14,000円分 |
1年以上2年未満 | 17,000円分 |
2年以上5年未満 | 20,000円分 |
5年以上 | 23,000円分 |
去年の優待券14000円分で選んだマットレスです↓

寝心地が良くて今でも愛用しています♡
ヤーマン (6630)
株価 : 1159円 (100株) 11万5900円
予想配当 : 0.35% (4~8.1円) 株価データ

総合利回り: 4.6% (5年以上 11.56%)
人気記事→3月株主優待が突然廃止されました