金曜日に株主優待新設が2社から発表されました。

七十七銀行(8341) 新設

かすみちゃん
仙台を中心に銀行を展開しています。
【対象株主様】毎年3月末の株主名簿に記載された、300株以上を1年以上保有されている株主様

かすみちゃん
今年3月末に限っては、1年以上保有しなくても優待がもらえます
【優待内容】3つから好きなものを1つ選択
300~999株 | ・地元特産品 3000円相当 ・寄付金 3000円相当 ・ギフトカード 3000円相当 |
1000~2999株 | ・地元特産品 5000円相当 ・寄付金 5000円相当 ・ギフトカード 5000円相当 |
3000株以上 | ・地元特産品 10000円相当 ・寄付金 10000円相当 ・ギフトカード 10000円相当 |
七十七銀行 (8341)
株価 : 1399円 (300株) 41万9700円
予想配当: 3.93% (55円) 株価データ

総合利回り: 4.64%
椿本興業
去年までは4年連続でクオカードが3000円分もらえる記念優待を実施していましたが、今年は 通常の株主優待として新設されました。
【優待内容】3月末・9月末 (年2回)
100~199株 | クオカード 1000円分 |
200~299株 | クオカード 2000円分 |
300株以上 | クオカード 3000円分 |

かすみちゃん
100株で年2回2000円分のクオカードがもらえます。去年までの記念優待とくらべて1000円ダウンとなります。
去年までは、議決権を行使すると2000円分のクオカードがもれなくもらえました。
今回は記載がありませんでしたが、今年ももらえる可能性があるかもしれません。
椿本興業 (8052)
株価 : 4280円 (100株) 42万8000円
予想配当 : 2.8% (120~130円) 株価データ

総合利回り: 3.28%
人気記事→ひろぎんホールディングス優待改悪