Twitterで株主優待を発信して、フォロワー15000人もいる有名人「まーくん」インタビュー後編です。前編はこちら

まーくんのオススメ外食優待株5選
【まーくんプロフィール】
投資歴 約4年
保有銘柄数 49銘柄(優待株は38銘柄)
趣味 夫婦で優待生活、旅行、釣り、オフ会
Twitter(株主優待を使う様子などを紹介)
Twitter こちら
YouTube まーくんの優待生活(オススメの株主優待などを紹介)

超有名人の「まーくん」に、おすすめ外食優待株を5社教えていただきました
・不二家(2211)
不二家の店舗で飲食や洋菓子の買い物に使用可能で、不二家レストレランのケーキ食べ放題にも使うこともできます。
僕は夫婦2人で挑戦して優待券4000円分でケーキ15個、7344円食べることができました。たくさん食べるのに自信のある方はぜひチャレンジしてみてください。

私も不二家が大好きで十数年間ずっと取得しています。かわいくて安くて大好きです♡

藤井聡太さんも食べたそうです↑♡
DDのお店はどのお店もお洒落&個性的で楽しめます。なかでもオススメは「サーフサイドキッチン」。
・DDホールディングス(3073)
大阪の天王寺にある日本一の高さを誇るあべのハルカスの14階にあるので景色が非常に良くてメニューもお洒落で美味しいので観光ついでに立ち寄るのもオススメです。

DDホールディングスは、私が一番好きな外食優待です。東京に店舗が多く近い方には特におすすめです!
・日本マクドナルドホールディングス(2702)
マクドナルドは株主優待券を利用できる店舗数が非常に多く、朝・昼・晩、時間を問わずに利用できるのが魅力です。
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクをそれぞれ好きなメニュー、サイズを選べるので、値段を気にせず注文できるのも満足度が高いです。

マクドナルドも十数年間ずっと取得しています。店舗が多いのでちょっと疲れた時にお茶したり、がっつり食べたい時もOKで使い勝手が良い優待です◇
・コメダホールディングス(3543)
コメダHDは店舗数が多くもらえる「KOMECA」の残高は1円単位で使えるのが魅力です。これを使って人気の「シロノワール」やモーニングをいただくと優雅な朝を迎えられます。
営業利益率が外食産業の中では圧倒的に良いのが特徴で、配当金も増配傾向なので近くに店舗があれば長期で持っておいても良いと思います。

コメダは飲み物はおいしく、食べ物はボリュームがあって私も好きです。11時までに入店するとモーニングトーストが無料で食べられます!
・すかいらーくホールディングス(3197)
すかいらーくは株主優待が使える店舗数や業態も多いのが魅力です。
公式アプリのクーポンや割引サービスとも併用ができるのでお得感もあります。
特に、しゃぶしゃぶ「しゃぶ葉」と、から揚げ専門店「から好し」がオススメです。

以上がまーくんおすすめの5社です。どれも納得の会社ばかりです。気になる方はぜひチェックしてください♡
人気記事→2021優待記事アクセスベスト5