九州や、中国地域で、スーパーマーケットストアをチェーン展開しているリテールパートナーズの株主優待が到着しました。

自社店舗で使える買物券、ギフトカードから選べます

かすみちゃん
無料登録1社のみで、Amazonギフト券
3000円分がもらえます ⇒ 詳細こちら

優待内容【2月末・8月末】
100~499株 | 買物優待券(100円) 10枚 JCBギフトカード(1,000円)1枚 |
500~999株以 | 買物優待券(100円) 20枚 JCBギフトカード(1,000円)1枚 |
1,000~1,999株 | 買物優待券(100円) 50枚 JCBギフトカード(1,000円)3枚 |
2,000~2,999株 | 買物優待券(100円) 100枚 JCBギフトカード(1,000円)3枚 |
3,000~3,999株 | 買物優待券(100円) 150枚 JCBギフトカード(1,000円)5枚 |
4,000~4,999株 | 買物優待券(100円) 200枚 JCBギフトカード(1,000円)5枚 |
5,000株以上 | 買物優待券(100円) 250枚 JCBギフトカード(1,000円)5枚 |
買い物優待券は不動産事業部を除くマルキュウグループ、一部店舗を除くマルミヤストアグループ、マルキョウの店舗で使えます。(テナントは利用不可) 優待詳細はこちら
3年以上継続保有【8月のみ】
1,000株以上 | JCBギフトカード 1,000円券 2枚 |
3,000株以上 | JCBギフトカード 1,000円券 3枚 |
私は東京住みで、近くに店舗がないので、ギフトカード選びました。 有効期限がないので助かる優待です。

かすみちゃん
ただ有効期限がないと、つい貯めてしまって使う機会がなかなかありません。今度パーッと使って記事にします
1年に2回ギフトカードがもらえるのは、めずらしいと思います。気になる方はチェックしてください。一般クロスもやりやすい銘柄です。
リテールパートナーズ (8167)
株価 : 1266円 (100株) 12万6600円
予想配当: 1,74% (22円) 株価データ

優待確定月 : 2月末・8月末
総合利回り: 3,31%