人気株主優待のコロワイドが、公募増資の発表をしました。

公募増資の内容
コロワイド[7616] PO発表
— 矢澤にこ (@nicoDisclosure) August 24, 2021
新株発行…1000万株
売出数…60万株
売出人
・蔵人賢樹…40万株
・サンクロード…20万株
OA売出…159万株
主幹事…野村證券
希薄化…15.45%
売出規模…16.25%
調達資金使途(約188.5億円)
・レインズ国内外新規出店、店舗改装費用

春にアトムの株を一部売りましたが、
再度の売り出しとなりました…。
75百万株の発行株式数に対して、10百万株の追加となります。
本来なら9月権利に向けて株価が上昇していく可能性がある中での増資で、一株利益の希薄化や需給悪化を懸念した売りが出て、株価が下がるかもしれません。
Twitterでは、いろいろな意見が飛び交っています。
コロワイド 優待前に増資とか優しい
— どろっぷ(´・ω・`) (@doropxxx) August 24, 2021
コロワイドの増資について。
— たたかん (@tatakan_kabu) August 24, 2021
春にアトム株を一部売ったのに、またかという印象。外食、特に居酒屋は厳しいので仕方がないのかもしれませんが。大戸屋の買収が余分でしたね
コロワイドは、8月6日に黒字転換を発表して株価が順調に上昇していましたが、ここブレーキがかかるかもしれません。
【株株さんツイート考察】
— 買うたろう (@ktr10000) August 11, 2021
7616 コロワイド
・居酒屋、レストラン展開
・8/6 1Q コロナ禍で悪決算不安の中黒字化→株価上昇
・依然、コロナ以前の水準までは届かないが、アフターコロナに資金が戻りつつある?
・デルタ株、ラムダ株警戒
先日、株主優待ポイントの有効期限再延長が決定しています。
コロワイド 2021年6月30日 ⇒ 2021年12月31日
コロワイド 2021年9月30日 ⇒ 2021年12月31日
アトム 2021年6月30日 ⇒ 2021年12月31日
カッパ・クリエイト 2021年6月30日 ⇒ 2021年12月31日
延長されることはありがたいですが、その間に次の優待のポイントも貯まっていくので、使える方は使った方がいいと思います。
コロナで有効期限が延長になった株主優待68社まとめ記事はこちらです。
登録だけでAmazonギフト券2000円がもらえます ⇒ 詳細こちら