
株主優待が好きな方には、ほぼ認知されている人気優待で12月権利のライオンの、
株価が最近めっちゃ下がっています

年明け2400円台だった株価が、今では1800円台とジリジリと下がっています。


かすみちゃん
おそらく業績が少し落ちて、一株利益も下がったのが下落の原因だと思います。
相互フォローの株主優待鑑定士さんが、3月で時点で株価が「やや割高」とツイートされています。
4912ライオンから優待の自社商品詰め合わせが到着しました🎁
— 優待株 鑑定士(見習い) (@kabuyou2011) March 6, 2021
毎年“新製品セット”が来る楽しい優待😊
大手企業が優待を出してくれるのはありがたいですね😌
消耗品という手堅い業種なので業績は安定していますが、“PBR2.7倍”と株価はやや割高になっています😓
総合評価はBです!#株主優待 #ライオン pic.twitter.com/svS3jPc1bZ
私は株価は読めないので、(読めたら優待株を買わずにキャピタル狙って売買してます)
どこで下げ止まるか、全然わかりませんが、 ライオンの株主優待は魅力があるのは事実で
去年12月権利は取り忘れてしまったので、株価が下がってる今、購入して12月優待を取得したいと思います。
ライオンから株主優待の自社製品が到着✨
— まーくん@株主優待生活 (@maakun1988) March 2, 2021
使える製品ばかりで本当に助かります😊
日用品の優待は生活費を下げるのに貢献してくれるので良いですね🙌 pic.twitter.com/dBpoVy2Qbi
ボティソープの「hadakara」が特にスッキリ洗えて、油分を取りすぎないのが気に入っています。皆さんもよかったら使ってみてください♡
ライオン (4912)
株価 : 1824円 (100株) 18万2400円
予想配当 : 1,32% (24円) 株価データ
優待確定月 : 12月末
優待内容 : 新製品ご紹介セット
PER : 24,68倍
PBR : 2,29倍
総合利回り: 2,13%