日経平均は好調でしたが、優待銘柄で株価が大幅下落してしまった会社があります。3位から順番に発表します。

3位 サンヨーホームズ
1420 | 東証1部 | サンヨーホームズ(株) | 15:00 | 714 | -5.05% | -38 |
なぜ下がっているか不明でした。
優待 クオカード 3月末
100株以上 | 1,000円相当 |
500株以上 | 3,000円相当 |
下落率2位 ミューチュアル
2773 | 東証JQS | ミューチュアル | 15:00 | 875 | -5.10% | -47 |

かすみちゃん
48%の減益を発表されて株価が下落しました。
選べる優待品 9月末 1年以上継続保有が必要
100~999株 1500円分 |
1000~4999株 3000円分 |
5000株以上 5000円分 |
下落率1位 ウィルズ
4482 | マザーズ | ウィルズ | 15:00 | 882 | -13.44% | -137 |
ウィルズ (4482)
株価 : 882円 (700株) 61万7400円
予想配当 : 0%(0円) 株価データ

優待確定月 : 12月末
優待内容 : プレミアム優待倶楽部3000ポイント
登録のみでアマギフ1000円もらえます ⇒ 詳細
テンアライド 有効期限延長 適時開示
2021年6月30日 ⇒ 2021年9月30日まで延長です。
店内での飲食や、お弁当のテイクアウトは延長されますが、和食レストラン業態体の一部で販売している食品工業製造品(冷凍餃子など)は6月30日で期限が切れます。ご注意ください。