今年12月からポイント制に株主優待を変更して、自社サイトの商品を好きに選べるようになると6月に発表した三光マーケティングフーズの優待が、1度も実施されることのないまま改悪になってしまいました。
![](https://kasumichan.com/wp-content/uploads/2020/07/screenshot_20200731_1503591569603575588714539-800x507.jpg)
予定されていた株主優待
6月末・12月末 自社通販サイトで利用可能なポイント
100株以上 半年以上(1)1500ポイント 1.5年以上(2)1700ポイント 3年以上(3)2000ポイント
200株以上 半年以上(2)1700ポイント 1.5年以上(3)2000ポイント 3年以上(4)4000ポイント
500株以上 半年以上
(3)2000ポイント 1.5年以上(4)4000ポイント 3年以上(5)8000ポイント
以上の内容が今年12月末から実施されるはずでした。
優待変更後
(1)東京チカラめし 応援レトルトカレー2食+ 30%割引券1枚
(2)東京チカラめし 応援レトルトカレー2食+ 30%割引券2枚
(3)東京チカラめし 応援レトルトカレー3食+ 30%割引券3枚
(4)東京チカラめし 応援レトルトカレー4食+ 30%割引券4枚
(5)東京チカラめし 応援レトルトカレー5食+ 30%割引券5枚
1ポイント1円だったので、500株以上3年以上の方は8000円相当の商品が選べるはずでしたが、カレー5食と30%割引券5枚に なってしまいました。
業績が良くないとかコロナの問題とかいろんなことはあると思いますが、1度も実施しないまま改悪になってしまったのはとても残念です。
三光マーケティングフーズは昔イチオシ銘柄で、ブログにも掲載していました。かなり前の優待変更で私は株を売却してしまったのですが、個人的な実感として1度改悪をした企業はさらなる改悪をする傾向が強いように思います。
三光マーケティングフーズ 株価データ
三光マーケティングフーズ (2762)
株価 : 300円 (100株) 3万円
予想配当 : 0%(0円) 株価データ
優待確定月 : 6月末・12月末
優待内容 : 上に記載